EVジェネシス株式会社は、EV三輪車「スリールオータ」のソーラーパネル搭載特別仕様モデルを全国限定30台で2025年8月1日(金)に発売する。同車両は通常モデルの車両に高効率ソーラーパネル2枚を搭載し、太陽光発電だけで30〜40kmの走行を可能とする限定モデル。さらに、ハードドアや MPPT(最大電力点追従制御装置)を採用するほか、ボディカラーは4色から選択可能となる(ホワイト/ペパーミントグリーン/ピンク/バイオレット)。価格は通常140万円のところ、プロモーション価格として115万円で台数限定での販売となる(価格は全て税抜き)。
全国限定30台、次世代ソーラーEVモビリティ「スリールオータ」
EVジェネシス株式会社(東京都渋谷区)は、ソーラーパネル搭載スリールオータの実証実験を1年間行い、ソーラーパネルだけで30キロから40キロ走行可能なスリールオータが完成いたしました。
今回、災害対応と日常利用を両立する次世代モビリティ「スリールオータ」の特別仕様モデルを全国限定30台で2025年8月1日より販売いたします。
本プレスリリース(8月1日)をもって、予約受付を開始いたします。
今回販売される限定モデルは、以下のような多機能装備を備えています
世界水準23%の高効率ソーラーパネル2枚(太陽光だけで30~40km走行可能)
スタンダードモーター搭載
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーSサイズ(航続距離60km)
MPPT搭載(最大電力点追従制御装置)
インバーター内蔵(家電使用・電配機能付き)
ハードドア付き
選べるボディーカラー:ホワイト/ペパーミントグリーン/ピンク/バイオレット
■通常価格/140万円(税抜き)
■限定プロモーション価格/115万円(税抜き)
実質+12万円で、ソーラーパネル・MPPT・ハードドア・カラー選択が付属!
→ 価格以上の装備価値で“非常用電力供給車”としての機能を強化!
限定モデルご購入者限定!アップグレードもプロモーション価格で対応
・ナトリウムイオンバッテリーへ変更可能
・バッテリーLサイズ(180km)へ変更可能
・ハイスペックモーター(登坂性能・トルク向上)へ変更可能
スリールオータは、日常の移動手段としても災害時の“電力支援車”としても活躍する3輪電動モビリティです。
車検・車庫証明不要(側車付き軽二輪またはミニカー登録)、年間自動車税3,600円。
重量税も新規登録時の4,900円のみ。
ソーラーパネル搭載モデルでは、停電時にも太陽光で電気を生み出し発火、爆発に対して極めて安全性の高いリン酸鉄リチウムバッテリーに蓄電する「小さな発電所」となります。走行時も停車時もソーラーパネルで発電し充電回数を減らせる為S D G Sに貢献します。また、弊社のバッテリーは簡単に取り外しができるため非常時のポータブル電源としてもご利用していただけます。
スリールオータは移動のみを目的にしたモビリティーではなく災害時に大切な人々を守るツールでもあります。
弊社は製造メーカーとしての特性を活かし、お客様のご予算、使用地域、使用頻度、山間部や寒冷地などの条件をヒアリングした上で、最適な仕様を組み上げていくセミオーダーシステムを取り入れます。これにより、各ユーザー様に最適なパフォーマンスと満足度の高い車体を提供していきます。
災害時:スマートフォン600台分の充電が可能 停車中でも発電・充電/走行中でも発電・充電 ドア付き仕様で雨風にも安心 モーター・バッテリーのオーダーメイド対応
EVジェネシスでは、地域インフラ強靭化に資するモビリティを多数開発中です
災害用電配車 免許返納対応モデル 超発電EV「鎧」 スリールオータ・トラック/リムジン/空飛ぶモビリティ /ボートなど
台数限定につき、予定数がなくなり次第終了となります。プロモーション価格でのご購入をご希望の方は、お早めにご予約ください。
なお、完全予約制ではございますが、代官山ショールームにてスリールオータの試乗が可能です。実際にその性能と乗り心地をご体感いただけますので、ぜひご予約の上ご来場ください。
EVジェネシス株式会社(2025年7月31日発行)
(バイクブロス・マガジンズ編集部)