【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場

掲載日: 2023年10月03日(火) 更新日: 2023年10月03日(火)
この記事は2023年10月3日当時の情報に基づいて制作されています。

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 メイン

スズキが、東京ビッグサイトで2023年10月26日(木)より開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表した。今回の記事ではこの中より電動マイクロモビリティ、および二輪車カテゴリーのみ抜粋して掲載する。二輪モデルで注目したいのは、懐かしの チョイノリ をモチーフとした EV スクーター「e-choinori (イーチョイノリ)」および「e-BURGMAN(イーバーグマン)」。また「水素エンジンバーグマン」も展示される。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023の出品概要

スズキ株式会社は、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023 (主催/一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内容を出品します。

出展テーマは「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」とし、「将来のカーボンニュートラルにむけたスズキの多様な取り組みを、スズキらしいモビリティやサービスでお客様にお届けする。」というメッセージとともに、楽しさ(ワクワク)を体感いただけるブース展示、演出とします。

ブース内では、四輪車、二輪車のコンセプトモデルをはじめ、次世代モビリティ、船外機など、総合モビリティメーカーとしての技術を結集し、人々の生活に寄り添う多彩なモビリティをご提案するほか、インドにおける CBG 事業など、マルチパスウェイでのカーボンニュートラルへの取り組みもご紹介します。

また、軽トラック「スーパーキャリイ」の荷台を使用して、軽トラ市を模したスズキの用品販売コーナーを設け、移動販売事業者向けサービスのご紹介なども実施します。

主な出品モデル

電動小型モビリティ

【参考出品車/次世代四脚モビリティ MOQBA(モクバ)】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事1

・公共交通機関が発達した地域においても、移動の際に段差などが移動の障壁となる方に向けた、車輪と4つの脚を活用した次世代モビリティのご提案です。
・平地は車輪でスムーズに、段差は脚でシームレスに移動できる新しいモビリティです。
・ベースとなるシャシーとアタッチメントを組み合わせることによりボディバリエーションを「椅子モード」、「立ち乗りモード」、「担架モード」に変えることが可能で、移動の自由だけではなく、緊急時などにクルマが立ち入りにくい場所でも人とモノを運ぶモビリティとしても地域社会に貢献できます。

【参考出品車/電動パーソナル/マルチユースモビリティ SUZU-RIDE / SUZU-CARGO】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事2

・新たな車両区分(特定小型原動機付自転車)において電動キックボードのような手軽さを持ちつつ、転倒しづらく、四輪で安定した走行が可能な、一人乗りの電動モビリティのご提案です。
・「SUZU-RIDE」は、パーソナルユースとして毎日の生活、通勤通学をもっと楽しくする移動を、「SUZU-CARGO」は、マルチ
ユースとして大きな荷台を備え、遊びや仕事をもっと楽しくする移動をご提供します。

【参考出品車/電動新モビリティ SUZUKI GO!】

・いつまでもアクティブで若々しい気持ちのミドルシニア層に向けた、新しいモビリティのご提案です。
・「SUZUKI GO!」の「G」をモチーフにした個性的なデザインは、四隅の大径タイヤと台形シルエットにより安定感を感じさせるとともに、フレームを乗員の身体を囲う「ラップアラウンド・フレーム」形状とすることで、運転中の乗員の心理的な安心感にもつながるデザインとなっています。
・ジョイスティックによる簡単な操作、障害物との接近時に自動減速する安全機能、シート下の大容量収納スペースなどにより、気軽で楽しく安心な新しい移動体験をご提供します。

二輪車

【参考出品車/折り畳み電動モペッド e-PO(イーポ)】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事4

・電動アシスト自転車のバッテリー、駆動ユニットを使用し、スズキとパナソニック サイクルテック株式会社が共同で開発した折り畳みが可能な原付一種相当の電動モペッドです。
・通常のアシスト自転車より強いアシスト力を持ち、自動車道でも安心して走行が可能。さらにスロットル操作でスクーターのように漕がずに走行できる新しいモビリティとしてご提案します。(フル電動走行/アシスト走行/ペダル走行3モードあり)

【参考出品車/アシスト自転車の電動ユニットを使用した近距離モビリティ e-choinori(イーチョイノリ)】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事5

・パナソニック サイクルテック株式会社製 電動アシスト自転車のバッテリー、駆動ユニットを使用した原付一種相当のEVスクーターです。
・2003 年に発売した50ccスクーター「チョイノリ」をベースとし、シンプルで軽量な車体とバッテリーにより、誰でも気軽に近距離移動ができるモビリティとしてご提案します。

【参考出品車/電動スクーターの実証実験車 e-BURGMAN(イーバーグマン)】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事6

・株式会社Gachacoが提供する交換式バッテリーシェアリングサービスを使用して、2023年4月より実証実験を開始した
原付二種の電動スクーターです。
・この実証実験を通じて、通勤・通学や買物など生活や仕事の足として利用される二輪車に必要なデータを収集し、今後の電動二輪車開発につなげます。

【二輪技術展示車/水素エンジンバーグマン(試験車両)】

【スズキ】「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表/EV バイクや水素エンジン搭載車両も登場 記事7

・スズキはカーボンニュートラルの実現に向けたマルチパスウェイでの取り組みの 1 つとして水素エンジンの研究開発を行っています。
・市販モデル「バ―グマン 400 ABS」に70MPa の水素タンクと水素エンジンを搭載した試験車両のカットモデルを展示します。
・会場では説明パネルや走行動画も公開し、水素エンジンに 対するスズキの取り組みをご紹介します。

※その他/「Hayabusa」、新型「V-STROM 250SX」をまたがり可能車として展示予定。

リリース

スズキ株式会社(2023年10月3日発行)

 

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ