「絶版ビッグスクーター」特集!大柄なビッグボディにゆったり跨り快適走行が魅力の個性派揃い!

掲載日: 2025年04月06日(日) 更新日: 2025年04月06日(日)


「絶版ビッグスクーター」特集!大柄なビッグボディにゆったり跨り快適走行が魅力の個性派揃い!

ビッグスクーターは、シティクルージングからツーリングまで幅広い用途に対応し、多くのカスタムパーツで個性を主張できる点から、かつて大人気を博しました。近年ではスマートなスクーターが流行していますが、グラマラスなボディで多くの若者を魅了した絶版ビッグスクーターに今回は注目です。

250ccや400cc、さらにはそれを超える大排気量モデルまで、ビッグスクーターブームの頃にはさまざまな車種やバリエーションモデルが販売され、一大勢力を誇っていました。今回ご紹介するヤマハ・マグザムは、近未来的なデザインとローアンドロングの低重心設計が特徴の250ccスクーターです。ホンダ・フュージョンは1980年代に登場し、時代を先取りした先進的なロングセラーモデルでした。ホンダ・シルバーウィングGT400は、高速走行で安定した走りとパワフルな加速を実現し、ロングツーリングにも最適な一台です。ヤマハ・グランドマジェスティ400は、大柄なボディにパワフルなエンジンを搭載しながらも扱いやすさを兼ね備えた快適性能が人気の理由でした。スズキ・スカイウェイブ250 Type Mは、5つの走行モードを選択できる機能が特徴で、シチュエーションに応じた走りを楽しむことができました。

今回ご紹介したモデル以外にも個性的なビッグスクーターはまだまだたくさんあります。中古車市場をチェックして、自分にぴったりの一台を探してみるのも良いでしょう。ビッグスクーターを手に入れて快適な走りを楽しんだり、カスタムして世界に一台だけの愛車に仕立てている皆さんは、ぜひかっこいいビッグスクーターの姿を写真に収めて投稿し、シェアしてくださいね!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シート高が低くて安定性バッチリでしたね/YAMAHA MAXAM(2005)
今日は休みだったので行きたかったオートバイ神社(バイク神社)2箇所に行ってきました。

1箇所目は⛩柏の杜オートバイ神社

2箇所目は水戸の吉田神社

けっこう離れていましたがオートバイ神社⛩2箇所行けたので良かったです!

帰り道『道の駅たまつくり』に寄って帰路につきました
(248キロ)

やっぱマグザムの方が燃料代が安くすむな〜!

#オートバイ神社
#バイク神社
#マグザム
#MAXAM
#ビッグスクーター
■投稿者/F6B HONDA改め『ウッチィー』さん

 

 

元祖ビッグスクーターですね!/HONDA FUSION(1986)
ホンダの名車HONDA FUSIONがご入庫いたしました‼

フロントタイヤ交換のご依頼です🙇
消耗品を交換したことで安心してバイクに乗れるようになりましたね✨✨

東京都足立区からお越しいただき、ありがとうございます‼
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております🙇

BB FACTORYでは、国内外のメーカー・旧車問わずお問合せ・ご入庫を受け付けております‼
お気軽にご相談ください💁
■投稿者/BBFACTORY足立さん

ガッチリしてて高速巡行も快適ですよね!/HONDA SILVER WING GT 400(2009)
ついに納車!
silverwing400GT
俺の相棒となって
バイクライフを満喫しようね!
これからよろしくね
■投稿者/jet sclanderさん

 

 

快適性と収納力はトップクラスでしたね!/YAMAHA GRAND MAJESTY 400(2005)
グランドマジェスティ400(後期)で、初ツーリング!
メチャクチャ楽しかったのですが、帰りにオイル漏れ発生!!
原因は、クランクベアリングシールからのオイル漏れ🥲

パーツは注文済みなので、暇を見つけて治していきます🛠
■投稿者/katarohiさん

5つの走行モードが選べましたね!/SUZUKI SKYWAVE 250 TypeM(2007)
ロングスクリーン、グリップガード、グリップヒーター、USB、スマホホルダー、ETC、トップケース
ロングツーリング仕様のSKYWAVE250Type Mです。
コレにサイドバッグ付けたら、最強のツアラーだと本気で思ってます。(笑)

ATは高速渋滞でも疲労が少なく、積載量も多く、低重心、シートも大きく、乗車姿勢もラクで足つきも◯。
スクーターって、乗り手を選ばないからこそ、完成度の高いバイクだと本気で思ってます。(笑)
■投稿者/だいまおーさん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ