ネイキッドスタイルで軽量に仕立てられ、ほどほどの車格で足つき性良好な250ccクラスは気軽で安心して乗れるバイクとして人気ですよね。そこで今回は、バイク初心者や小柄なライダーでも、手軽に楽しむことができる魅力的な250ccモデルをセレクトしてみました。
現行のラインナップからのセレクトですが、ホンダ・CB250R(シート高795mm、144kg)は今回紹介する中で最も軽量なモデル。軽快な走りと快適なライディングポジションが大きな魅力ですね。スズキ・ジクサー250(シート高800mm、154kg)、カワサキ・Z250(シート高795mm、164kg)、ヤマハ・MT-25(シート高780mm、167kg)は、いずれもストリートファイターとも言えるアグレッシブな迫力のあるデザインが個性的で好みが分かれるところですね。ホンダ・レブル250 S Edition(シート高690mm、172kg、STDは171kg、)はご紹介の中ではシート高が最も低く、足つきの良さと安定感で初心者にも安心です。
いずれのモデルも、軽量で足つき良好な部類ですからデザインで選んで、あとは慣れてしまえば日常の移動やツーリングまで楽しくなること間違いなし。気軽に乗りこなせる250ccモデルのオーナーの皆さんはもっと自由で安心なライディングを楽しんで、かっこいい愛車の写真をじゃんじゃん投稿してくださいね!
ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。
■キュレーター/モトクルオフィシャル
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>
先週末に久しぶりにプチツーリングで、いつもの呑吐ダム、つくはら湖パーキングに行きました。午前中だからか、バイクは、あまりいませんでしたが、のんびり出来ました!
2023年6月に乗り始めたCB250Rですが、この度乗り換えにつき、下取りに出すことにしました!
最後のツーリングとなりましたが、軽くて運転しやすいバイクでした!!
■投稿者/こうじ73さん
11月で紅葉のピークは過ぎていましたが、とても天気が良くて最高の1日になりました!
まだマイバイクを持ってないので、これからいろんなバイクに乗って、たくさん旅したい!!
■投稿者/ケン坊さん
その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>
(バイクブロス・マガジンズ編集部)