「カワサキW400」特集!レトロなルックスに鼓動感バツグンのバーチカルツインを搭載!

掲載日: 2024年06月05日(水) 更新日: 2024年06月05日(水)


「カワサキW400」特集!レトロなルックスに鼓動感バツグンのバーチカルツインを搭載!

今年の秋頃の発売がカワサキから予告されている「W230」「メグロS1」。Wシリーズの伝統のスタイルに注目しているみなさんも多いですよね。Wシリーズの人気も再び盛り上がりそうな気配ですが、今回はWシリーズのなかでも399ccのバーチカルツインエンジンを搭載したW400に注目です。

2006年に登場したW400は、大型バイクとして販売されていたW650の400cc版。レトロでトラディショナルなネイキッドスタイルは650同様で、バーチカルツインの鼓動が楽しめました。剥き出しで無骨、メカを感じさせるエンジンや飽きがこない各部の造形は、ガレージなどでコーヒー片手にいつまでも眺めて過ごしてみたくなりますよね。

W650は800へとスケールアップした一方で、W400は2009年4月のファイナルカラーで生産終了しましたが、中古車市場ではまだまだタマ数は豊富。速さを楽しむモデルではないので、どこどことのんびり鼓動を感じながらツーリングに出かけるのにいいかもですね。W400のオーナーのみなさんは、愛車のかっこいいスタイルを一枚撮って、ぜひ投稿してみてくださいね!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

 

 

2007年の限定赤もいいですね!/KAWASAKI W400
W400のファイナルカラーを200台限定モデルに換装して、軽いブラッドスタイルに弄って有ります。チャームポイントはヘッドライトから生えたミラーとスペード型のオリジナルテールランプです。
■投稿者/C.B.JIMさん

 

 

 

 

 

自然に囲まれツーリングもいいですね!/KAWASAKI W400
今日はw400でpart3!
■投稿者/KENシローさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラッカー風カスタムでかっこいい!/KAWASAKI W400
W 400 カスタム

中々いい音してます。
低温の400らしからぬ感じです。

#バイクと共に
#バイクと遊ぶ
#W400
■投稿者/kr.rs 1000さん

 

 

 

 

 

綺麗になると愛着も湧きますね!!/KAWASAKI W400
今度は同級生が昨年暮れに免許とったからバイク探してと頼まれてまたまたヤフオクで代理落札❗
こないだはW650で今回はW400🏍
試走してるとバーチカルツインの鼓動が気持ち良くちょっと欲しくなってます😄
錆落として、磨いて、あっちこっちボルトやナット変えて、タッチペンして、オイル変えて、パッド変えて、ベッコリいってたライトステー変えて綺麗になりました😊

W800乗ってみたいなぁ😆
■投稿者/Fu-Riderさん

 

乗りやすくていいバイクでしたね!/KAWASAKI W400
SR廃車後にとりあえずすぐ乗りたくて買ったW400
とても乗りやすかったけど、こいつも3ヶ月後に大型免許を取得して、Vmaxの下取りとして旅立って行きました…
■投稿者/ProntPLAYさん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ