「メーカー純正カフェレーサー 」特集!カッコ良さと性能を追求した現代のカフェレーサー達!

掲載日: 2024年05月11日(土) 更新日: 2024年05月10日(金)


「メーカー純正カフェレーサー  」特集!本気でカッコ良さと性能をメーカーが追求した現代カフェレーサー達!

カフェレーサースタイルは昔からバイクで人気のカテゴリーですが、世界的なネオクラシックブームもあって、各社からメーカーメイドのカフェレーサーとも言えるモデルが続々と登場していますよね。今回はそんなメーカー純正カフェレーサーに注目。

低く構えたセパハンや、ロケットカウル、シングルシートにバックステップといったパーツでカスタムして公道レーサーに仕立てるのがもともとのカフェレーサー。そんな個人でカスタムするのとは違って、紹介のモデルはメーカーが作っただけあり、しっかりと作り込まれており、眺めてよし乗ってよしなのが一番の魅力ですね。

また、国産はもとより海外メーカーも人気のカフェレーサースタイルのモデルを投入してまだまだ盛り上がりそうな勢いも楽しみですね。ぐっとくるスタイルに惚れ込んで愛車を手に入れたみなさんは、ぜひかっこいい一枚を撮って投稿してみてくださいね!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

 

 

ロケットカウルがアイキャッチですよね!/HONDA HAWK11
Hawk11

県内のホンダドリームへ、友人のバイクの点検に出かけました

すると

ロケットカウル(大好物)が標準装備されたバイクが並んでたので

試乗!

同じパラツイン(排気量は4倍強)なのに

バケモノな加速力!

やべぇほしぃ

ま、

買えないんですけど(-_-)
■投稿者/へーたくさん

 

 

走りも楽しめるミドルクラスですよね!/SUZUKI SV650X
SV650Xに乗り換えて1年経過しました
15000km走りましたが飽きる事も無く、不満も無く、故障や不調も無くて良いバイクですw
これからも大切に長い間乗り続けたいですね〜
■投稿者/sv黒猫xさん

 

 

 

 

 

 

 

STDよりスポーティなポジションですね!/KAWASAKI Z900RS CAFE
先週末の日光ツーリング🍁
z900rsカフェの慣らしがてら日光へGo❗
60年近く前の激渋なWオーナーと友達との3台ツーリング😆

綺麗な紅葉🍁🤩
途中で食べた芋フライとカツ丼も絶品でした😋
■投稿者/Dさん

 

 

 

 

Wの乗り比べも楽しみですね!/KAWASAKI W800Cafe
W800cafe! 最初Z900rsが欲しいと言っていた次男坊ですが、僕がそそのかしたのもありますが、僕のW400に乗ってWの魅力に気付いたのでしょう、今はWの虜に😁まだ仮成約ですが我が家にもう一台Wが並ぶ日が😁ほぼ私が乗るでしょう😁
でも本当はトラのボバーかスラクストンが欲しい〜
■投稿者/KENシローさん

カフェレーサーっぽいシルエットがぐっときますね!/YAMAHA XSR900
#XSR900
■投稿者/まちゃさん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ