「ホムセン箱」特集! 汎用性とコスパは抜群、アイデア次第で積載量UP!

掲載日: 2023年04月28日(金) 更新日: 2023年04月28日(金)
この記事は2023年4月28日当時の情報に基づいて制作されています。


「ホムセン箱」特集! 汎用性とコスパは抜群、アイデア次第で積載量UP!

車種ごとにフィットするように専用設計されたボックスや、タンクバッグやシートバッグなど積載性能をアップさせるアイテムは数々ありますが、汎用性の高さと価格の安さで一番はホームセンターで購入できるいわゆる「ホムセン箱」。今回はそんなホムセン箱ユーザーのみなさんからの投稿に注目です。

2,000円から3,000円くらいの商品が豊富で、フックやボルトなどもホームセンターで一緒に買ってくれば、DIYで好きなようにカスタム可能。愛車にマッチするようにペイントしてみたり、容量が大きめなので装着さえすれば好きなものを放り込んで走り出せる気軽さもいいんですよね。

かっこいいパニアケースもありですが、いろいろアイデアを考えたり工夫したりでホムセン箱を利用するのもまたバイクに乗る楽しみですよね。いい感じでフィットするサイズを見つけたり、自慢したい積載アイデアがあったらぜひ投稿して教えてくださいね!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

 

ちょうど綺麗にハマりましたね!/SUZUKI V-Strome250
部屋で使っているキャンプ道具入れを“まんま”積載してみた。結構シンデレラフィット❣
ソフトクーラーバック、テントマット、タープ、カトラリースタンド、チェア、テーブル、シェラフ、隙間に小物となかなかの収納。
パニアケース右にコンロとカトラリーと調味料
パニアケース左に焚き火台とスキレット、コッヘル等、パニアトップには、釣り具のドカットを入れて、パニアトップ蓋にテント括って完成

本日も時化で出船出来なかった💦ので、GWの準備です。笑笑
■投稿者/シャーク隊長さん

 

 

 

 

 

ホムセン箱もしっかりカスタムできましたね!/SUZUKI HAYABUSA
8月末から5日間のリフレッシュ休暇を頂くので自身初のキャンプツーリングに行く計画をしています。
その準備として定番のホムセン箱加工で積載能力アップ致しました☝
28日に隼乗りにはこれまた定番の隼駅に向かう予定です。そこからしまなみ海道通って淡路島でキャンプして帰宅したいなと。
コロナ禍ではあるのでこじんまりと過ごす予定ではいます😞
ただワクワクして準備してましたが、天気がかなり怪しい…
頼むよ、お天気~☀
#gsx1300r #隼 #hayabusa #SUZUKI
#隼駅 #キャンプ#キャンプツーリング #バイクが好きだ
■投稿者/TAKE99さん

 

前箱もありですね!/HONDA MONKEY
モンキー に前箱をつけました。ホムセン箱だけど。
■投稿者/たぴ岡さん

 

 

綺麗に塗れてさらに愛着が湧きますね!/KAWASAKI ESTRELLA
先日載せた、ホムセンボックスがぁ‼️
ステイホーム中に姿を変えてしまいました〜😲❗

最初、蓋だけ塗るつもりやったけど、本体の色と喧嘩してしまったので、急遽全塗装に変更。
まぁまぁキレイに出来たかな✨✨

さて、やっちまいました。
ロゴに間違いがあります☝🤓
(ウチにしかわからん隠語やっちうねん😅)

#自宅でおバイク #ステイホーム #ホムセンボックス
■投稿者/Nowa nowa のあさん

 

 

雨の日のDIYも楽しいですよね!/KAWASAKI メグロK3
あいにくの空模様☔

ロンツーに向けてシートバックを探して
ましたが、値段が高いのと、防水性を
考えると躊躇してました🤔

ホムセン箱をシートバック用の固定ベルトで
取付けされてるブログがあったので、
参考にしてDIYにトライしました🧰🛠

Uボルトやナットを取付けて、割と簡単に
完成しました😊

さて、何処に行くか計画しよかな🤔

#バイクネタ無し #バイクのある生活 #バイクのある人生 #バイク用品 #ホムセン箱 #DIY #ロンツー
■投稿者/K2&K3さん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ