「ワークマン シューズ&ブーツ」特集! コスパよくて使い倒せるのがイイですね!

掲載日: 2023年02月22日(水) 更新日: 2023年02月22日(水)
この記事は2023年2月22日当時の情報に基づいて制作されています。


「ワークマン シューズ&ブーツ」特集! コスパよくて使い倒せるのがイイですね!

人気のワークマンではさまざまな用途向けにフットウエアが販売されていますが、今回はワークマンでシューズやブーツを購入してバイクで利用しているみなさんからの投稿に注目。

バイク用としてワークマンで開発され販売されているものは使いやすいのは当たり前ですが、人によってシューズに求める用途や使い勝手はそれぞれですよね。昔だったら作業用シューズといえば、工事現場や作業場での安全のためにつま先に鋼製先芯が入っているようなゴツい安全靴ってイメージでしたが、今ではさまざまな現場にあわせてスニーカータイプから、カジュアルデザインなものや普段使いできるものまで選べて、バイク用に使えそうなものを見つけるのも楽しいですよね。

春のバイクシーズンも目前ですから、春物を探しにワークマンに行って素敵なシューズやブーツを見つけたらぜひ投稿して教えてくださいね。もちろん使い勝手のレビューもじゃんじゃんお願いします!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

思わず買い足したくなるほど良かったんですね!/Rizact(ライザクト)セーフティシューズ
アイキョウさんのYouTubeで紹介されてた
ワークマンのRizactセーフティシューズ

モーターサイクルジャーナリストの方が
開発協力されたバイク向けの安全靴ということで、
2980円という安さもあり、早速買ってみました。

私は昔から安全靴でバイク乗る派なんですが、
これは気に入りました…😉
最初に白を買ったんですが、
すぐに黒も買い足しました…😏

#ワークマン
■投稿者/星屑番長さん

 

 

 

 

 

 

デザインもなかなかGoodですね!/鳶技ハイカットセーフティシューズ
このワークマンブーツで美味しい焼そばを食べに行って来ました。昔懐かしい鉄板焼きそばです。お姉さんがその場で焼いてくれてリーズナブルですよ。
#ワークマン#バイクのある風景 #ソロツーリング #イントルーダーLC250
■投稿者/Haruさん

 

 

フードが取り外せるのもいいですよね!/防寒ラークスハイランダー(黒)&ガレラス防寒ミッドカット(ブラウン)
ワークマンの防寒ブーツ

暖パンに重ね着にグリップヒーターにシートヒーターで、冬のバイクも完璧…といきたかったが、普通のブーツに厚手の靴下だけでは足先の凍えはどうにもならず、ネットでも紹介されてた#ワークマン の#防寒ブーツ を購入💸

まず買ったのは黒い方、「防寒ラークスハイランダー ブラック LL 2,900円」

ソールからくるぶし手前ぐらいまでゴムで出来ており、地面から7cmまで完全防水と言うシロモノ。

アッパーの素材はスエードっぽい合成皮革で、履き口にはボア、裏生地・中敷きにはフリースを採用。

…と、確かに暖かいんだけど、いかんせん、ゴム部分が長靴風味で、晴れた日に履くにはちょっと大袈裟っぽく見えるのが難点💦

そこでお次に同じくワークマンで見つけたのは、「ガレラス防寒ミッドカット ブラウン 27cm 1,900円」

ヌメ革っぽい生地の合皮製で、ぱっと見普通の皮ブーツですが、履き口以外がボアで覆われた暖かブーツ

どちらも厚手の靴下1枚で0℃まで大丈夫でした👌

ちなみに、黒いやつの方がちょっと小さめ。

ちなみのちなみに、黒い方、大袈裟っぽくて出番ないかと思ってたら、先日の雨のバイパラ帰りに大活躍でした😅

#冬装備
■投稿者/タクヤさん

 

 

3シーズンもつのはすごいですね!/ガレラス防寒ミッドカット
#ワークマン

①ガレラス防寒ミッドカット

内側がボワボワであったかいです😊

②EUROボア防風ウォームパンツ

こちらも内側がボワボワであったかいです😊

これで冬ツーリング下半身ひえひえ問題が解決しました🔥

しかし汚れた画像ですみません😅
■投稿者/kiyo_sai_さん

 

 

プロテクターは大切ですよね!/Fieldcoreブーツ
#ワークマン弘前市積雪87センチ、マイナス気温が続くなか、久々の晴れ、Fieldcoreブーツは足が冷たくなく、下はラバー上が防寒防水素材で柔らかく足首も動きやすく、シフトアップ、ダウンでも滑りにくく、擦れてボロボロにならない、3シーズン使っているが、普通の長靴よりもちます、コスパ最強ブーツだとおもいます、WORKMANシリーズのバイクアイテムは色々もってますが、これが冬ブーツ最強だとおもいます。
■投稿者/DEYAさん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ