近所のスーパーに行けば食材は豊富に揃っているし、物産展などで各地の美味しいものに出会えることはありますが、やっぱり現地に行かないと食べられない「ご当地グルメ」って全国各地にはまだまだいっぱいありますよね。今回はツーリングに行って「ご当地グルメ」で舌鼓を打ってきたみなさんからの投稿をセレクトしてみました。写真をあれこれ見ているだけで自然とお腹が鳴ってしまいましたが、海には海の、山には山の、季節ごとや土地ごとに美味しいものがたくさんありますから、ツーリングの目的にはまさにぴったりですよね。ツーリング先で知る人ぞ知る「ご当地グルメ」を発見! とか、みんなにもっと知って欲しい「ご当地グルメ」あります! なんて投稿、お待ちしてまーす!
ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が20万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。
■キュレーター/モトクルオフィシャル
お蕎麦もカレーも食べれたりであったまる🤤
ワラジカツは数量限定なのでお早めに
#バイクグルメ
#こだま食堂
■投稿者/toshiさん
#バイクグルメ
↑もうこのタグキャンペーンはなくなったのかな😂
■投稿者/ともさん
愛知県民なら定番中の定番、えびせんべいの里。
気前のいい試食コーナーが名物で、コロナ以前なら給料日前の野原家のように試食だけで満腹になることができた。
今では試食に制限がついたが、その分意地汚ゲフンゲフン空腹の観光客に注目され始めたのが、店内で焼き立てを提供している「いかのワイン焼き」だ。
ワインの香りを閉じ込め、薄くプレスされたイカはまさに旨味のカーペットだ。
姿とカット、どちらか選べるが、写真映えを考えると姿にすべきだったかもしれない。
アルコールはとんでいるので安心してほしい。
#バイクグルメ
■投稿者/empty-lamptyさん
(バイクブロス・マガジンズ編集部)