三樹書房より「カワサキZの源流と軌跡 Z1/Z2の誕生とその展開(新訂版)」が発売された。価格は4,500円(税抜き)となる。本書籍は 900 super 4(通称:Z1)および 750-RS(通称:Z2)について、技術開発者や米国現地法人の寄稿や貴重な資料を収録している。
900 super 4(Z1)をグーバイクでさがす>>
750-RS(Z2)をグーバイクでさがす>>
【カワサキZ1誕生50周年記念刊行】
熱狂的なファンから今なお熱い支持を受けるZ1/Z2。本書では、当事者である開発技術者やデザイナーをはじめ、米国現地法人の関係者、さらに今回の増補新訂版では、カワサキモータース社長の寄稿も収め、様々な角度からこのオートバイが開発され、人気を得るに至ったのかを詳しく解説する。本文中のカラー口絵では、当時の貴重な写真や図版の他、カタログを掲載。巻末には年表も収録し、資料性を高めている。
■書籍名/カワサキZの源流と軌跡 Z1/Z2の誕生とその展開(新訂版)
■価格/4,500円(税抜き)
・序文/浜脇 洋二
・第1章/オートバイ事業の夜明け前 浜脇 洋二
・第2章/KMCの創業12年史 アラン・マセック
・第3章/Z1誕生物語 浜脇 洋二
・第4章/Z1に賭ける工場従業員の闘志と展開 Z2の開発 大槻 幸雄
・第5章/4サイクル、DOHCエンジン 稲村 暁一
・第6章/車体の軽量化、耐久性 富樫 俊雄
・第7章/スタイリングの差別化 多田 憲正
・第8章/開発/テストの思い出 百合草 三佐雄
・第9章/テストライダーの挑戦 清原 明彦/山本 信行
・第10章/生産現場の挑戦 竹端 精士
・第11章/Z1の米国メディアの試乗と評価、Z2誕生の経緯 種子島 経
・第12章/Z1の米国生産 斎藤 定一
・第13章/米国市場の反響とバリエーション 野田 浩志
・第14章/国内レースとZ2販売 古谷 錬太郎
・第15章/名車からのエール そして将来への展望 伊藤 浩
三樹書房(2023年2月1日発行)
Z1・900 SUPER4 の試乗インプレッション記事はこちら>>
Z1・900 SUPER4 のカタログページはこちら>>
Z2・750RS のカタログページはこちら>>
その他カワサキ製品に関する記事はこちら>>
(バイクブロス・マガジンズ編集部)