MotoGP 日本グランプリ 応援広告クラファン実施中! 推しライダーへの応援をカタチに

掲載日: 2025年08月29日(金) 更新日: 2025年08月29日(金)
カテゴリー: トピックス  タグ:  

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

株式会社ジェイアール東日本企画が運営する Cheering ADクラファンでは、MotoGP 日本グランプリの公式プロモーションイベント「MotoGP(TM) in Tokyo」を盛り上げる応援広告クラファンを実施中だ。同プロジェクトは集まった資金をもとに、プロモーションイベント会場や新宿ユニカビジョンにライダーへの応援メッセージ広告を掲出するもの。支援は1,000円から参加が可能となっており、2025年9月19日(金)まで受付中だ。詳細についてはプロジェクトページをチェックしよう。

MotoGP(TM)日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

「Cheering ADクラファン」150件超の実績をもとに企業・スポーツ団体との共創プロジェクトを本格展開

株式会社ジェイアール東日本企画(本社/東京都渋谷区、代表取締役社長/石川 明彦、以下「jeki」)が運営する「Cheering ADクラファン」(・URL/https://cheering-ad-cf.jeki.co.jp/)では、2025年9月26日(金)~28日(日)に開催される「2025 FIM MotoGP(TM) 世界選手権シリーズ 第17戦 MOTUL 日本グランプリ」に先立ち、9月24日(水)に新宿・歌舞伎町シネシティ広場で実施される公式プロモーションイベント「MotoGP(TM) in Tokyo」を盛り上げる応援広告クラファンを展開しています。

「推しライダーへの応援をカタチに!新宿からMotoGP(TM)日本グランプリを一緒に盛り上げよう」プロジェクトでは、集まった資金をもとに新宿ユニカビジョンや「MotoGP(TM) in Tokyo」会場内ビジョンに、ファンの応援メッセージ広告を掲出。すでに多くの支援が集まり、イベントをファンの熱量で盛り上げる取り組みとなっています。

■プロジェクトページ
推しライダーへの応援をカタチに!新宿からMotoGP 日本グランプリを一緒に盛り上げようプロジェクト
・URL/https://cheering-ad-cf.jeki.co.jp/projects/0056

プロジェクト概要

■募集期間/2025年8月23日(土)13:00 ~ 9月19日(金)23:59
■目標金額/100万円(税10%込み)
■広告掲出場所
1. 新宿ユニカビジョン 
2. MotoGP in Tokyo 会場内ビジョン(ステージビジョンおよび歌舞伎町タワービジョン)

リターン

今回のクラファンは、1,000円から気軽に参加可能。支援額に応じて、デジタル特典から掲出体験まで、さまざまなリターンをご用意しました。応援メッセージは、「MotoGP(TM) in Tokyo」会場ビジョンと新宿ユニカビジョンに掲出され、推しライダーへの想いを街全体に届けることができます。

・1,000円/MotoGP(TM)公式キービジュアル待ち受けデータ(スマホ・PC用)
・5,000円/上記+公式サイト/振り返り動画にお名前クレジット掲載
・10,000円(限定18名)/上記+推しライダー応援メッセージをユニカビジョン&会場ビジョンに掲出
・20,000円(限定26名)/上記+会場で掲出する「ライダー応援のぼり」をプレゼント(完売)

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

[金額]1,000円(税10%込み)

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

[金額]5,000円(税10%込み)

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

[金額]1万円(税10%込み)

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

[金額]2万円(税10%込み)(完売)

※実行確約型のため、最低1口以上のご支援で確実に掲出されます。

Cheering ADクラファンとは?ファンの応援広告実績150件超
「ファンと一緒に広告をつくる」 新しい応援のスタイル

「Cheering ADクラファン」は、応援広告をもっと手軽に、より多くのファンと共に実現できる「Cheering AD」が運用するクラウドファンディングサービスです。「Cheering ADオンライン」のユーザーの声から生まれた新機能で、集まった資金をそのまま広告費に活用できるのが特長です。

2024年10月のサービス開始以来、すでに約150件の応援広告プロジェクトを実現。
アイドル、アーティスト、アニメ、VTuber、スポーツなど、幅広いジャンルでファンの想いを「街に掲出される広告」というカタチにしてきました。

これまでファン主体で応援広告を支援してきた実績をもとに、今後は エンタメ企業やスポーツ団体が公式に参加できる共創型クラファンとして展開を拡大します。

【企業・媒体主さまへ】“ファンの想い”が届く場所、一緒につくりませんか?

Cheering ADクラファンは、単なる資金集めの仕組みではありません。

・集まった資金がそのまま広告になるため、必ず「ファンの想い」を見える形で社会に届けられる
・広告会社ならではのノウハウで、権利元調整・媒体確保・デザイン制作までワンストップで支援
・ファンが広告主になる時代において、クラファン参加者がそのまま共創者・拡散者となり、自然なUGCやSNSでの盛り上がりが期待できる

こうした特性は、企業にとって「ファンと共に応援をつくりあげる」新しいコミュニケーションの手段となります。
まずはお気軽にご相談ください。

■協業・媒体提携などのお問い合わせ
・URL/https://help-cheering-ad.jeki.co.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=33895196536601

応援広告の広がりとCheering ADクラファンの目指すもの

当社が発表した「推し活・応援広告調査2024」では、応援広告のポテンシャル市場規模は769億円にのぼることが明らかになりました。応援広告は、ファン文化に根付いた「お祝い」を超え、企業やブランドの広告手法としても注目される存在へと成長しています。
私たちCheering ADクラファンは、この広がりをさらに加速させ、生活のあらゆる場面に“応援の気持ち”があふれる社会をつくりたいと考えています。ファンと企業が共に広告をつくり上げることで、コンテンツやスポーツ、ブランドの価値を高め、新しい広告のかたちを共創してまいります。

■推し活・応援広告調査2024
・URL/https://cheering-ad.jeki.co.jp/blogs/news/news-release2025

「Cheering AD」とは

MotoGP™日本グランプリ応援広告クラファン、開始直後から盛り上がり!

お問い合わせ

株式会社ジェイアール東日本企画 未来事業推進局
メール/cheer-ad@jeki.co.jp

リリース=株式会社ジェイアール東日本企画(2025年8月28日発行)

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ