【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表

掲載日: 2024年01月19日(金) 更新日: 2024年01月19日(金)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 メイン

ホンダが2024年度のモータースポーツ活動計画を発表した。本記事ではその中から二輪車に関するものを抜粋して掲載する。

2024年Hondaモータースポーツ活動計画

Hondaの2024年モータースポーツ活動計画についてお知らせします。

二輪モータースポーツ活動

2023年のFIM(※1)ロードレース世界選手権 MotoGPクラスでは、第3戦アメリカズGPで優勝したものの、シーズン全体としては大変悔しい結果となりました。2024年はルカ・マリー二選手がRepsol Honda Team(レプソル・ホンダ・チーム)に、ヨハン・ザルコ選手がCASTROL Honda LCR(カストロール・ホンダ・エルシーアール)に加入します。マシンの戦闘力向上と合わせて、MotoGPのタイトル奪還を目指します。

FIMトライアル世界選手権シリーズのTrialGPクラスではトニー・ボウ選手が、チャンピオンを獲得し、合わせて、Xトライアル世界選手権の両シリーズで各17連覇(合計34連覇)を達成しました。2024年も自身の前人未到の記録更新に挑戦します。

Hondaは、2040年代に全ての二輪製品でのカーボンニュートラルを実現することを目指し、ICE(内燃機関)の進化にも継続的に取り組みながら、今後の環境戦略の主軸として二輪車の電動化に取り組んでいます。

モータースポーツでも、カーボンニュートラル燃料の導入が始まっており、2023年に導入されたMFJ(※2)全日本ロードレース選手権(JRR)JSB1000クラスに続き、2024年もMotoGPやFIMスーパーバイク世界選手権(WSBK)での導入に対応していきます。昨年はCR ELECTRIC PROTOで全日本モトクロス選手権(JMX)にスポット参戦しましたが、引き続き新たな電動二輪車カテゴリーの参戦も検討中です。

※1 FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2 MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称

参戦体制概要/2024年1月19日発表時点

<以下、敬称略>

【二輪参戦体制概要】
【世界選手権】

FIMロードレース世界選手権(MotoGP)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事1

FIMスーパーバイク世界選手権(WSBK)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事2

FIM世界耐久選手権(EWC)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事3

FIMモトクロス世界選手権(MXGP)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事4

FIMトライアル世界選手権シリーズ(TrialGP)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事5

FIM世界ラリーレイド選手権(ダカールラリー2024)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事6

【日本】

MFJ全日本ロードレース選手権(JRR)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事7
【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事8

MFJ全日本モトクロス選手権(JMX)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事9
【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事10

MFJ全日本トライアル選手権(JTR)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事11

【アジア】

FIMアジアロードレース選手権(ARRC)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事12

【北米】

AMAスーパークロス選手権

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事13

AMAプロモトクロス選手権

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事14

【二輪ライダー・四輪ドライバー育成】
「モータースポーツで世界に通用する選手を育成する」ことを目的として、1992年に二輪の「鈴鹿サーキット・レーシングスクール ジュニア」を設立。1993年に「鈴鹿サーキット・レーシングスクール カート(SRS-Kart)」、1995年には「鈴鹿サーキット・レーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)」を開校し、二輪・四輪ともに世界のトップカテゴリーで活躍できるライダー・ドライバーの育成に取り組んできました。

その結果、これまでに数多くの卒業生が国内外の二輪・四輪それぞれのカテゴリーで活躍しています。また、2022年より名称を「ホンダ・レーシング・スクール・鈴鹿(HRS)」に変更し、トップライダー、トップドライバーを講師に迎えて運営しています。

トップカテゴリーを目指した選手育成システムとして、二輪においては、2024年も引き続きMotoGPのMoto2・Moto3クラスに参戦するHonda Team Asia(ホンダ・チーム・アジア)の活動を継続するとともに、若手育成のプログラムとしてIDEMITSU Asia Talent Cup(イデミツ・アジア・タレント・カップ)を活用し、世界で活躍できるライダーのさらなる発掘・育成に取り組みます。

FIMロードレース世界選手権(MotoGP)

【ホンダ】2024年度のモータースポーツ活動計画を発表 記事15

モータースポーツ普及活動

Hondaは、モータースポーツの普及にも積極的に取り組んでいます。モータースポーツ初心者でも気軽に楽しめるイベントを開催するなど、幅広い層の皆様にモータースポーツの魅力を伝えることを目的としたさまざまな活動を行っています。

株式会社ホンダ・レーシング(HRC)ワンメイクレースシリーズ

HRCによるワンメイクレースは、モータースポーツを楽しむカテゴリーと将来のMotoGPライダー育成を目的としたカテゴリーに分かれ、日本全国約30か所のサーキットで開催されています。

市販車両を使用した「HRC GROM Cup」、「CBR250R Dream Cup」、「CBR250RR Dream Cup」に加え、HRCの市販レーサーを使用したミニバイククラスの「NSF100 HRCトロフィー」や、将来のMotoGPライダーを育成するための「HRC NSF250R Challenge」も開催しています。

これらのHRCワンメイクレースシリーズは、全国各地のサーキットで開催され、一定の条件を満たした参加者を対象に全国大会の実施や、育成クラスへのステップアップ支援制度など、参加者がレースを楽しんだり、夢を実現したりするプログラムです。

リリース

本田技研工業株式会社(2024年1月19日発行)

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ