AT大型二輪免許で乗れるバイク特集! 排気量無制限になって乗れる車種が増えてます!

掲載日: 2021年05月24日(月) 更新日: 2021年05月24日(月)
この記事は2021年5月24日当時の情報に基づいて制作されています。

クラッチ操作不要のAT二輪車のために用意されるAT限定免許。なかでもAT限定大型二輪免許は、以前は「上限が650ccまで」との制限がありましたが、2019年12月に法改正され排気量無制限になりました。今回はそんなAT大型二輪免許で運転できるATバイクに注目して投稿からセレクトです。以前は数えるほどのビッグスクーターしか選択肢がなくて正直魅力に欠ける免許区分でしたが、最近ではホンダからDCT搭載の数々のモデルが登場し、ヤマハもクラッチ不要なYCC-Sを搭載したFJR1300ASを発売するなど、各社AT技術に注力していますし、海外メーカーの大排気量大型スクーターも気になりますよね。クラッチ操作から解放されて運転に集中して楽しめるのがATバイクのいいところですから、年齢を重ねてもまだまだ大型バイクにチャレンジしたいみなさんにこそぴったりな免許。大型AT車オーナーのみなさんは愛車の写真と一緒にぜひその魅力を投稿してくださいね!

【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】

ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。

■キュレーター/モトクルオフィシャル

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>

モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

 

 

 

ロングツーリングも快適そうですね!/HONDA Gold Wing
柳沢峠から20号、ビーナスライン、八ヶ岳エコーライン、麦草峠を越えて上信越道、関越道で帰宅。450キロ。燃費20.5km
■投稿者/miya.さん

 

 

 

YCC-S(ヤマハ電子制御シフト)の乗り心地はいかがでしょう?/YAMAHA FJR1300AS
#星野村
#池の山キャンプ場
#fjr1300as
さすがにキャンプ場も休業となっていましたが、自然の風と静けさに癒されたひと時でした。
■投稿者/フクスケさん

 

道を選ばずよく走りそう!/CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCT
納車後初の市内のダートコースを走行😊

走行モードはグラベル🏍

普通に走りますね♪

因みにタイヤはメッツェラーが入ってます🤔

6世代目のDCTは熟成されてますね😬

クラッチレバーやシフトペダルが無いのが超楽チン🥰

#ダート #DCT #オフロード #アドベンチャー #アフリカツイン #ホンダドリーム松山南インター
■投稿者/虜ローレさん

 

 

 

 

 

 

 

シートが大きくてタンデムも快適そうですね!/YAMAHA TMAX560
前日にエガちゃんねる観てて思い付きで突撃してみましたw

猪鍋を一言で表すなら「肉の暴力」ですね。
荒々しい肉が全力で襲ってきます。僕は大好きなんですけどダメな人はダメでしょうねwww
■投稿者/TKCAZBZさん

 

DCTの調子はその後いかがですか?/HONDA NC700X DCT
雨の合間にサスのセッティングをしようと走り出しました。

駄菓子菓子、サスのセッティングなんぞできない状況になった😭

赤信号に向かって減速するとDCTなのでNCが勝手にシフトダウンしてくれるます。
リスタートの速度に合わせてギアが下がりアクセルを捻るだけなんです。
今日は軽くアクセルを当てても加速しない。

ディスプレイを見るとD(ドライブ)の下にアンダーバー_で点滅してる。
ハザードを出し、キーをオフオンしてDに入れて発進したが、今度は細い道に左折して曲がり切って加速すると思いきやまさかの失速💦
ニュートラルに入ってるんですよ。
エンジンはかかったままでディスプレイはまたD _←エラーコードです。
左にコケそうになりましたが、なんとか持ち堪えて、またキーのオフオンです。

NCは電脳バイクなのでギアをカチャカチャとするわけにもいかないのです。

そのままドリームに行き、ECUリセットをした後、様子を見るために走り出すも停車するとギアがNになります。

10分の間に3回Nに入ってしまったのでそのままドリームに戻りドック入りです😱

サスが組み上がってわずか2日、雨が降らなければNCに乗ってやろうと思っていたのに😫

まあクロスがあるからNO BIKEにはならないのですが、この1か月クロスばっかり乗っていたのでNCが叛逆したのだろうか?
■投稿者/金米糖さん

その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>

モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ