人気のスマートフォンマウント「クアッドロック」にアルミボディの上位モデル「PRO」シリーズが登場!

掲載日: 2022年02月01日(火) 更新日: 2022年02月01日(火)
この記事は2022年2月1日当時の情報に基づいて制作されています。

人気のスマートフォンマウント「クアッドロック」にアルミボディの上位モデル「PRO」シリーズが登場 メイン

スマートフォンマウント「クアッドロック」シリーズの上位モデル「ハンドルバーマウント PRO(9,350円)」および「フォークステムマウント PRO(1万450円)」の2アイテムが2022年3月末~4月上旬にユーロギアから発売予定だ。

同製品はボディに高級感のあるブラックアルマイト処理が施されたアルミ削り出し素材を採用。さらにデュアルステージロックのレバーも従来モデルのブルーからブラック仕上に変更されている(価格は全て税10%込み)。

人気のモーターサイクル用マウントに、「プロ」版が発売。コンピューター制御によるアルミニウム削り出し、黒アルマイト処理を施した高硬度モデル。

株式会社ユーロギア クアッドロック ジャパン事業部(東京都中央区日本橋富沢町)は、最も人気の高いスマートフォンマウント「ハンドルバーマウント」と「フォークステムマウント」の2種類に対し、上位モデルである「プロ」版を発売いたします。

ハンドルバーマウント PRO

人気のスマートフォンマウント「クアッドロック」にアルミボディの上位モデル「PRO」シリーズが登場 記事1

■製品名/ハンドルバーマウント PRO
■用途/モーターサイクル用
■品番/QLM-HBR-PRO
■JANコード/9348943018968
■希望小売価格/9,350円(税10%込み)
■納期/2022年3月末~4月上旬予定
■ハンドルバーの適合径/22.2、25.4、28.6、31.8、35(mm)
■付属品
・マウント本体
・調整用スペーサー/22.2、25.4、28.6、31.8(mm)
※スペーサー不使用の場合には 35mm に適合します。
・取り付け用の3mm六角レンチ
・M5×35ネジ(オプションの充電チャージャーを取り付ける時用)
■締め付けトルク
・トップキャップ/2.5Nm
・エクステンションアーム/3.0Nm
・クランプ/2.0Nm

フォークステムマウント PRO

人気のスマートフォンマウント「クアッドロック」にアルミボディの上位モデル「PRO」シリーズが登場 記事2

■製品名/フォークステムマウント PRO
■用途/モーターサイクル用
■品番/QLM-FSM-PRO
■JANコード/9348943018975
■希望小売価格/1万450円(税10%込み)
■納期/2022年3末~4月上旬予定
■ステムチューブの適合径/12.4~25.4mm
■付属品
・マウント本体
・2つのスペーサー/(小)12.4~19mm径適合、(大)18.6~25.4mm径適合
・取り付け用の3mm六角レンチ
・M5×35ネジ(オプションの充電チャージャーを取り付ける時用)
■締め付けトルク
・トップキャップ/2.5Nm
・ナックル(可動部分)&アーム/3.5Nm
・ステムベース/3.5Nm

製品特徴

従来のガラス繊維入りナイロンボディに対し、「プロ」版は、コンピューター制御による緻密なアルミニウム削り出し素材を採用し、黒アルマイト加工により、耐蝕性、装飾性に優れ、かつ高硬度を実現しました。

さらに、今まですべてのマウントは、クアッドロックのブランドカラーである「青」のレバーが採用されておりましたが、今回の2モデルは、ボディの黒アルマイトに合わせ、初めて「黒」のレバーが標準装備されました。これにより、スタイル、デザイン、性能にこだわるライダーにとって最高のスマートフォンマウントを提供いたします。

Quad Lock クアッドロックとは

オーストラリアで生まれた Quad Lock(R)/クアッドロックは、2011年後半にクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資を募り、2012年に商品化された、スマートフォンとライフスタイルを一体化できる画期的な装着システムです。

自転車・モーターサイクル・車・ランニング・ドライブ・ゴルフと、多くのシチュエーションで使える、用途別のスマートフォンマウントを展開しています。主にガラス繊維入りナイロンやアルミニウムをボディに採用し、高強度を実現。優れたデザイン、一瞬で取り外しができる操作性が評価され、日本全国 200 以上の正規販売店ネットワークで取り扱いがあります。

お問い合わせ

株式会社ユーロギア クアッドロックジャパン事業部
TEL/03-3527-3686

リリース = 株式会社ユーロギア クアッドロックジャパン事業部(2022年2月1日発行)

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ