テイトモビリティサービス株式会社は、ヤマハ NMAX125(2025年モデル)用の後付けルーフキット「SLR for NMAX(エスエルアール フォー エヌマックス)」を発売した。同製品は高剛性の金属フレームに、二層 A.B.S. ルーフおよび UVカット機能付きポリカーボネート製のスクリーンで雨風や紫外線を軽減するもの。価格は28万500円(税10%込み)となる。
通勤・業務用バイクの強い味方、テイトモビリティが贈る“屋根付きバイク”の新定番
テイトモビリティサービス株式会社(本社/東京都八王子市、代表取締役/老沼 映輔)は、ヤマハNMAX125(2025年モデル)に対応した後付けルーフキット「SLR for NMAX(エスエルアール フォー エヌマックス)」の販売を2025年6月30日に開始いたしました。
本製品は、通勤・業務・プライベート利用など多様なライディングシーンにおいて、雨風や紫外線を軽減し、より快適でスタイリッシュな走行を可能にする高機能ルーフキットです。耐候性とデザイン性を兼ね備え、実用性を重視するユーザーから多くの注目を集めています。
1985年、国内に宅配ピザ1号店が開業した年に、弊社はスクーター用ルーフキットの開発・提供をスタートしました。屋根付きバイクという新しい発想は、当時大きな話題となり、以来30年以上にわたって飲食業、物流業、医療分野など幅広い業種でご活用いただいております。
現在は、ギア用ルーフキット「Brezza(ブレッサ)」 トリシティ用ルーフキット「SLR for Tricity」 NMAX用ルーフキット「SLR for NMAX」を取り揃えております。
ユーザー様の声に耳を傾けながら、さらなる快適性・安全性・デザイン性を追求した製品づくりを行っています。
■対応車種/ヤマハ NMAX125(2025年モデル)
■製品サイズ/全長2,000mm × 全幅900mm × 全高1,840mm(取付時)
■スクリーン幅/550mm
■重量/ルーフキット単体/9.9kg(装着時の差引実質重量/約9kg)
■主な特徴
・ UVカットスクリーン(UV-A 95.8%、UV-B 99.9%)
・ 日焼け防止世界基準 紫外線保護係数 最高クラス獲得 ※
・ キット重量9.9kg金属フレーム(高剛性軽量設計)
・ 二層A.B.S.ルーフ
・ 両面ハードコート ポリカスクリーン
・ アクセサリー電源 端子を装備した 拡張性
・ 雨、熱風、寒風、日差しを遮断する全天候快適性能
■発売日/2025年6月30日(月)
■価格/28万500円(税10%込み)
※仕様・価格は予告なく変更される場合がございます。
※お取り付けはオートバイ専門業者様へご依頼ください。
※車体はこちらの商品には含まれません。
テイトモビリティサービス株式会社(2025年7月1日発行)
NMAX125の試乗インプレッション記事はこちら>>
NMAX125のカタログページはこちら>>
(バイクブロス・マガジンズ編集部)