バイク専門のレッカーサービスを展開する一般社団法人 RESCUE-1 は、2025年5月24日(土)より「東東京、千葉エリア」でのサービスを開始する。同サービスはバイク専門のレッカー車でメカニックが現場へ急行し、事故や故障のための搬送や復旧サービスを提供するものとなっている。
バイク専門のリーズナブルな料金で「メカニックが24時間、現場へ急行」 事故 故障のライダーをサポート。
バイク専門のレッカーサービスを展開する一般社団法人RESCUE-1(本社/大阪市北区、代表理事/井上公太)は、東京エリアの新たな拠点を開設し、「東東京、千葉エリア」でサービスを開始します。令和7年5月24日(土)よりサービスを開始し、バイク事故や故障の復旧サービスを提供することで、関東のエリア拡大を図ります。
一般社団法人RESCUE-1は、今まで問い合わせが多かった関東の市場の需要に応えるとともに、お客様の利便性を高めることを目的としています。この取り組みは、顧客からの直接的なフィードバックと市場分析に基づいており、バイクレッカーの価値をより多くの顧客に届けることを目指しています。
新たなサービスエリアは 、令和7年5月24 (土)からバイク専門のレッカー車で「事故 故障」の搬送や復旧サービスの提供を開始します。バイク専門のレッカー車両は、ハンドルロック、前輪ロックなどのバイク事故特有の不動状況に迅速処理するために開発された車両で、大型や中型が侵入できない住宅街やクレーン車両が使えないエリアでの狭小スペースでも対応可能です。
一般社団法人RESCUE-1は、今後もサービスエリアを拡大し続ける計画です。市場における透明性の高いバイクレッカーサービスを展開します。
[一般社団法人RESCUE-1/代表理事井上公太]
バイクレッカーRESCUE -1は、バイク特有の難易度の高いハンドルやタイヤロックの状態での搬送、山岳滑落や転落、車体が分裂事故も対応可能です。万一のセーフティーネットを目指しております。ぜひお気軽にご相談ください。お客様により便利なサービスを提供し関東エリアにおけるRESCUE-1のブランド価値を高めていきます
一般社団法人RESCUE-1(2025年5月22日発行)
(バイクブロス・マガジンズ編集部)