【モトクル】バイクイベント「モトクル DAY 2025」開催決定!

掲載日: 2025年08月21日(木) 更新日: 2025年08月21日(木)

株式会社プロトコーポレーションが主催するバイクイベント「モトクル DAY 2025」の開催が決定した。同イベントは風光明媚な南国リゾートである南紀白浜を舞台に、南紀白浜空港・旧滑走路でのミーティングやキャンプを楽しめるものとなる。参加費用は「通常プラン」が3,300円、「特別プラン(キャンプ付)」が5,500円となる(価格は全て税10%込み)。イベントの詳細や申し込み方法についてはこちらをチェック!

※エントリーにはモトクルユーザーIDが必要となる為、モトクル非会員の方は事前にモトクルアプリをダウンロードして会員登録を済ませてください。

モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

モトクル DAY 2025/南紀白浜空港旧滑走路/10月12日(日)10:00~15:00

About モトクルDAYとは

今年は「バイク×笑顔」をテーマにライダー同士の「繋がり」、バイクで滑走路を走る「特別体験」、白浜の地で新たな「発見」を楽しむことができ、参加することで今まで以上にバイクが好きになる!それがモトクルDAYです。

event 1/滑走路ミーティング

滑走路ミーティングではライダーなら誰もが憧れる滑走路を愛車で走ることができます!
また、全国からライダーが集まる場となり新たな仲間が見つかるキッカケに!さらに、会場にはキッチンカーやフォトスポットなどがあり楽しむことができます。

■開催日時/2025年10月12日(日) 10:00~15:00
■開催場所/南紀白浜空港旧滑走路

当日スケジュール

9:30
■開場

10:00~
■滑走路RUNスタート(〜15:00)

滑走路に設置されたゲートを目指して滑走路RUNをお楽しみください!開催時間中は何度でも滑走路RUNが可能です。

■アトラクションチャレンジ(~12:00)
誰でも気軽に楽しめるアトラクションゲームをご用意!上位入選を目指してチャレンジしましょう!

12:00〜
■ステージイベント①
来場者参加型のステージイベントを行ないます。参加者によるトークショーやアトラクションチャレンジの決勝戦を実施予定です。

13:00〜
■ビンゴ大会
※ビンゴ大会参加ご希望の方は受付で1口500円にてビンゴカードをご購入ください

■集合写真撮影

14:00〜
■ステージイベント②
ライクアウインドによるトークショーを開催

15:00
■イベント終了

※滑走路RUNについては当日スタッフの指示に従った走行をお願いします。
※会場内では協賛スポンサー様の出展ブースや、飲食ブースの出展もございます。

event 2/滑走路deキャンプ

滑走路でキャンプをしながらみんなで語らいましょう!また、キャンプ参加者は一足先に滑走路RUNやアクティビティを楽しむことができます!もちろん、キャンプはやらないけど参加したいという方も参加可能です!

■開催日時/2025年10月11日(土)
■チェックイン時間/15:00~19:00
■開催場所/南紀白浜空港旧滑走路脇
※当日18時に参加者全員での乾杯を予定しています
※15:00~17:00の間で滑走路RUNもお楽しみいただけます

■滑走路deキャンプ注意事項
モトクルDAY2025 滑走路deキャンプに参加いただく場合、以下の内容を十分ご確認のうえ、申し込みをお願いいたします。
1. チェックイン・撤収について
・チェックイン時間は、滑走路deキャンプ当日15:00~19:00の間にお願いします。
・撤収作業は翌日9:00までに終えるようお願いします。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。特にペグの確認を忘れないでください。
・ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いいたします。
2. 入場・外出・車両移動について
・場内に事前申込者以外の入場はできません。
・滑走路deキャンプ当日20:00~翌日7:00までは事故トラブル防止のため、会場の施錠を行います。施錠後は外出することができません。また20:00以降は場内での車両移動もご遠慮ください。
・施錠後、緊急な用事で20時以降の外出を希望される方(バイク・車)は場内係のスタッフに申し出を行い、アルコールチェックを必ずを受けてください。
3. 場内での過ごし方・禁止事項
・場内で飲食物の販売はございません。参加者にて事前にご準備をお願いします。
・場内に照明機器はございません。参加者にてご準備をお願いします。
・テントの設営は決められたエリアでのみ行ってください。また立入禁止区域には絶対に侵入しないでください。
・トイレは場内に設置してあるものをご利用ください。
・喫煙は周りの人に配慮いただき、必ず喫煙所をご利用ください。
・滑走路という場所の都合上、洗い場はございません。
・滑走路deキャンプ当日21:00以降は就寝される方の優先時間です。就寝している他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
・楽器演奏やスピーカー等音楽機器の使用はご遠慮ください。
・場内で手持ち花火や打ち上げ花火はできません。
・場内で直火はできません。必ず焚き火台をご利用ください。
・強風時(風速5m/s以上)はお客様の安全のため、焚火を禁止させていただきます。
・場内では、ペットの同伴を禁止させていただきます。
4. 事故・トラブル時の対応
・場内でのいかなる事故、けが、盗難等に関する一切の責任を負いかねます。
・場内で発生した参加者間でのトラブルで生じた損害に対して、一切の責任を負いかねます。
・場内で事故を起こした場合は、場内係のスタッフへ伝えて、スタッフの指示に従ってください。
・火災や事故などの場合、場内係のスタッフに伝えて、スタッフの指示に従ってください。
5. 廃棄物について
・ごみは分別(ビン・カン・ペットボトル・燃えるゴミ)を行なった上で場内に設置してあるゴミ箱へお出しください。
・炭は会場に設置された所定の場所に捨ててください。
6. その他
・滑走路deキャンプ中に警報・特別警報が発令された場合には、お客さま自身の安全を最優先とし、速やかな避難の判断と行動をお願いいたします。なお、避難時はスタッフの指示に従ってください。
・滑走路deキャンプは雨天決行となります。荒天時のみ中止とし中止に関しての案内に関してはモトクルアプリ内の「通知」⇒「公式」箇所でお知らせいたします。

参加料金

通常プラン/10月12日(日)のみ入場

3,300円(税込)/台
※車で参加の場合5,500円(税込)/台

■エントリーする

エントリー受付期間:2025年8月21日(木)~10月10日(金)

特別プラン(キャンプ付)/10月11日(土)&10月12日(日)入場(※先着100人)

5,500円(税込)/台
※車で参加の場合7,700円(税込)/台
■エントリーする
エントリー受付期間:2025年8月21日(木)~10月10日(金)※先着100人に達し次第受付を締め切らせていただきます。
※キャンプ泊をされない方でも参加可能となります。その場合、会場施錠時間の関係で当日20時までに会場から退出をお願いします。
※エントリーにはモトクルユーザーIDが必要となる為、事前にモトクルアプリをダウンロードして会員登録を済ませてください。
※車(トランポ含む)でのご参加も可能です。車でご参加の場合はエントリー画面で車のプランをご選択ください。
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>

注意事項

参加される方は、事前に下記の注意事項を十分にご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

※本イベントの参加には、事前参加申込が必要です。(通常プラン3,300円 ※車で参加の場合5,500円、特別プラン5,500円 ※車で参加の場合7,700円)
※本イベントの参加には、本注意事項の他に「モトクルイベント参加規約」を遵守いただく必要があります。
※開催場所までの交通費や駐車場などの費用が発生する場合、各自ご負担をお願いします。
※イベント参加における交通トラブルや事故等について主催者は一切責任を負いません。
※主催者は諸事情によりやむなくイベント内容の変更や中止を判断する場合がございますので、ご了承ください。(中止の場合は10月8日(水)12時頃にこちらのページとモトクル広報部アカウントの投稿にてお知らせいたします)

モトクル利用規約
https://www.goobike.com/motocle/contract

個人情報の取扱いについて
https://www.proto-g.co.jp/privacypolicy2.html

お問い合わせ先
モトクルDAY事務局
〒541-0051 大阪市中央区備後町3-3-3-4F サンビル
株式会社ヴァンズデコ内
tel:06-6267-3794

参加特典

【特典1/記念ステッカー】

白浜ご当地キャラクター「しらぺん」とモトクルのコラボステッカーを会場でプレゼント
※ステッカーにゼッケンナンバーはございません
※ステッカーはエントリー1台につき1枚プレゼントとなります。

【特典2/滑走路走行写真(1枚)】

カメラマン撮影の滑走路走行時写真を1枚プレゼント!※イベント終了後にURLがメールで届きますのでそこから1枚DL。

【特典3/アプリ内バッジ】

モトクルDAY参加者にはモトクルDAY参加バッジが後日アプリ上に付与されます。

白浜町について/南紀白浜ってこんなところ

和歌山県白浜町は、その町名よりも「南紀白浜」として知られるリゾートエリアです。奈良時代から、日本三古湯のひとつとして知られる白浜の湯として有名でしたが、現代では、白良浜(しららはま)として知られる白砂のビーチなど、南国を思わせる雰囲気も、人気のひとつとなっています。海岸線に沿った道を中心に、バイクでのツーリングを楽しむライダーでもにぎわっています。

南紀白浜を詳しく見る

バイクによるアクセス

■大阪から
近畿自動車道、阪和自動車道経由、紀勢自動車道・南紀白浜ICから一般道へ(梅田から約175km・約2時間20分ほど)

■名古屋から
東名高速道路、伊勢湾岸道、東名阪自動車道、伊勢自動車道・海山ICから一般道経由、紀勢自動車道・南紀白浜ICから一般道へ(名古屋から約320km・5時間ほど)※道路状況は、最新情報をご確認ください。

主催

株式会社プロトコーポレーション

後援

白浜町

協賛スポンサー(随時、追加予定)

 

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ