【ホンダ】インドネシアに二輪車第四工場を建設

掲載日: 2014年12月11日(木) 更新日: 2014年12月11日(木)
この記事は2014年12月11日当時の情報に基づいて制作されています。

リリース = 本田技研工業株式会社

ホンダは、インドネシアにスクーターモデル専用の年間生産能力110万台規模の第四工場を建設すると発表した。「旺盛なインドネシア市場の需要に対応するため」とし、「良いものを、早く、安く、低炭素で、100%供給する」生産体制構築のためとしている。

ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター 二輪車第四工場 完成予想図

以下リリースより
2014年12月11日

インドネシアで二輪車第四工場建設を発表

Hondaのインドネシアにおける二輪車生産・販売合弁会社であるピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター(以下、AHJ)は、成長著しいインドネシア市場の旺盛な需要に対応するため、スクーターモデル専用に年間生産能力110万台規模の第四工場を建設することを決定しました。

AHJの年間生産能力は、第四工場の建設により既存の第一、第二、第三工場と合わせて530万台となり、“良いものを、早く、安く、低炭素で、100%供給する”生産体制を構築していきます。ジャカルタ中心部から東に約70kmにあるブキットインダ工業団地に建設される第四工場は、2013年秋の稼働開始を予定しています。新工場への投資額は約3兆1,280億ルピア(約275億円)※で、また、新たに約3,000名の従業員を採用し、既存工場とあわせて従業員は約2万1,000人となる予定です。CO2排出量の削減、風力発電やソーラー発電による自然エネルギーの活用、製造工程での自動化にも積極的に取り組み、従業員、地域社会や自然環境に優しい工場を目指していきます。

インドネシアの二輪車市場は中国、インドに次ぐ世界第三位の巨大市場であり、近年安定した経済基盤を背景にさらなる需要拡大が見込まれています。2011年の総市場は過去最高となる約801万台、前年比109%となりました。AHJの2011年の販売実績は約427万台と、市場の成長率を大きく上回る前年比125%となり、過去最高の販売台数を更新しました。また、2012年の総市場は約870万台まで拡大する見込みで、AHJは約480万台の販売を計画しています。

Hondaのアジア大洋州地域全体の二輪車生産能力は現在約1,150万台に達しています。経済成長を背景とした旺盛な二輪車需要に加え、グローバルでの輸出拠点としても、アジア大洋州地域内生産拠点のさらなる能力拡大が見込まれています。今後もお客様の日常生活で役立つ小型二輪車から、先進技術を搭載した趣味性の高い二輪車まで、グローバルでの幅広いニーズに対応し、お客様の喜びを拡大してまいります。

※ 1ルピア=0.0088円換算*
* 2012.3.14訂正

ブキットインダ工業団地 航空写真

Supra X 125

BeAT

Vario Techno125

【ピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター/PT Astra Honda Motor 概要】

■設立/2000年12月
■稼働開始/2001年1月
■本社所在地/インドネシア ジャカルタ市
■資本金/1,850億ルピア(約16.3億円)
■出資比率
 本田技研工業株式会社 50%
 ピー・ティ・アストラインターナショナル 50%
■代表者/社長 堀 祐輔(ほり ゆうすけ)
■事業内容/二輪車の部品製造、エンジン・車体組立および卸販売
■生産能力/420万台/年(第一工場 100万台、第二工場 100万台、第三工場 220万台)
■従業員数/約1万8,000人(2012年1月末時点)
■生産機種/Supra X 125、Revo、Blade、Mega Pro、Tiger、Vario、Vario Techno125、BeAT、CS1、Scoopy、Spacy Helm-In
■販売店数/1,775店(2012年2月末時点)

現地の二輪使用状況

現地の二輪使用状況

>>メーカーのリリースページはコチラ

(バイクブロス・マガジンズ編集部)

このページの一番上へ

サイトのトップページへ

このページの一番下へ